- 受付中
- フィールドワーク
- 大人
- 親子
- 水と緑のうるおい
- 先着
10/9(月・祝) ①10:30~/②13:30~ まちの植物の観察会~ミクロな視点で見る植物の世界~

道路の脇やマンションの植込み、ブロック塀の隙間など、街に生えている植物の観察会をします。普段何気なく見ている植物も、虫めがねを使ってじっくり細かいところまで見ていくと、これまで見たことのない植物の世界を垣間見ることができます。普段は気づかない街の中の身近な植物の魅力に触れてみませんか?
※小雨決行。荒天時は、港区立エコプラザにて室内講座を行います。街で見られる植物について、写真を使って学びます。
「ご利用者のみなさまへ」をご一読の上、ご参加ください。
日時 | 2023年10月9日(月・祝) ①10:30~12:00 ②13:30~15:30(受付は各15分前~) |
会場 | 港区立エコプラザ ※観察は、エコプラザを中心に周辺を散策 |
対象 | ①港区在住・在学の小学1~3年生とその保護者 ②港区在住・在勤・在学を中心とした中学生以上の方 (②のみ区外の方も参加できます) |
講師 | 鈴木 純氏(植物観察家) |
定員 | ①10組(抽選) ②10名(抽選) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具、飲み物、お持ちの方はルーペ 動きやすい服装、帽子(日傘の利用はご遠慮ください) |
申込み方法 | 抽選結果は9月27日(水)までにお知らせいたします。” お申込み〆切を過ぎましたが、定員に余裕があるため先着にて受付いたします。 下記の申込みフォーム、又はお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しております。定員に達した後の受付については、お断りのメールをお送りすることがございます。そのような連絡メールが届かない場合は、ご参加確定となります。 |
■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)
※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。