- イベント
- どなたでも
- ECM
- 環境全般
- 先着
【終了しました】チクチク一緒に縫う会~みんなで自由に服のリペア・リメイクをしてみよう~

2025年4月~5月 実施
お気に入りの服で、穴があいてしまったり、破けて着なくなってしまった服や、いつか直そうと思い、手付かずになっている服はありませんか?チクチク一緒に縫う会では、そんな服を持っている方が集まり、みんなでおしゃべりしながら、自分の服を修理・修繕・リメイクする会です。裁縫がはじめての方、見学だけの方も大歓迎です。
<例>
・やぶれやほつれを直す、ボタン付け、穴の修理、壊れたファスナーの交換
・服の端切れを利用し小物を作る
・服を細く裂いたものを織り込みコースターや草履を作る、など
簡単なことから、ちょっと難しいことまで、縫うことに関することなら何でもOKです。すぐには縫いたいものが無い方も、他の方の作業を見学したり、お話をしている中で見つかるかもしれません。お気軽にご参加ください。服やものを大切にする習慣を一緒に育んでいきましょう。
※服の修理・修繕に関するプロの講師はいません。出来る範囲で助け合うサロン的な集まりです。
※「ECM(エコプラザ・コミュニティ・メンバーズ)」発案の自主企画です。
※ECM(エコプラザ・コミュニティ・メンバーズ)とは …エコプラザの指定講座を修了した方を中心に、学んだ知識を活かし積極的に社会に貢献していただくための会員制の環境活動グループです。登録者は、 エコプラザのサポーターとして企画や講座などの運営ボランティアに携わることができます。



日時 | ①2025年4月6日(日)13:00~15:00 ②2025年5月11日(日)13:00~15:00 (出入り自由です。ご都合のいい時間にお越しください。) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | どなたでも |
協力 | ECM(エコプラザ・コミュニティ・メンバーズ) |
定員 | 各回10名程度(先着) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 修繕したい衣服等、リメイクしたい方はその素材、(持っている方は)使用する裁縫道具 ※以下の道具は貸出可能です。 縫い針、まち針、糸通し、裁ちばさみ、糸(生成色、黒色、ベージュ色、グレー色) |
【当日の様子】
2025年5月11日(日)実施
今回、参加者の皆さんが持ってきたものは、シャツ、シュシュ、靴下などです。壊れてしまったお気に入りの折り畳み傘を縫って直すと持ってきた方もいました。縫物をしながら、近年の住宅が20年ほどで壊されてしまうことや公園の樹齢の長い巨木が開発のために切られてしまう現状、逆に街路樹を活かして家具や建造物に活かす取組事例などの意見交換もできました。「1人では思い浮かばないアイデアをいただき、布の活用ができました」「皆さんと楽しいお話をしながらのあっという間の2時間でした」「縫うだけでなくコンポストや家庭菜園などのお話も聞けてとても有意義でした」などの感想がありました。
会を通じて、裁縫作業だけでなく、様々な環境に関する意見交換ができる機会となりました。


