- 受付前
- ワークショップ
- 子ども
- 大人
- ごみ・資源循環
- 抽選
7/6(日) 10:30~12:00 行灯をつくろう!~ダンボールのリサイクルを学ぶ~

ダンボールとオリジナルのLEDランプを使った行灯を作ります。また、ダンボール誕生の歴史やリサイクルについて学びます。ダンボールは90%以上がリサイクルされて繰り返し利用されています。強度を増すことにより災害時の避難用ベッドや簡易トイレなど幅広い用途に適した加工も可能です。環境に配慮された原料調達についても触れます。ものを繰り返し使うことの大切さを考えましょう。
参加者にはプレゼント(食器用洗剤・ハンドソープなどの中からお選びいただけます)を差し上げます。
日時 | 2025年7月6日(日)10:30~12:00(受付は10:15~) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | 港区在住・在勤・在学の4歳以上の方(小学3年生以下は保護者同伴) |
講師 | 小野 文義氏(東京サラヤ株式会社 CSR推進課) |
定員 | 20名(抽選) |
参加費 | 1,000円 |
持ち物 | 描きたいものがある場合は行灯の下絵(行灯の紙のサイズ・・・縦14cm×横35cm程度) 行灯を持ち帰る用の袋(サイズ・・・高さ22cm×幅15cm程度) |
申込み方法 | 5月25日(日)10:00から6月22日(日)17:00までに、下記の申込みフォーム、またはお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しておりますが、本イベントへのご参加は抽選にて決定いたします。 当選の方のみ、6月26日(木)までにお知らせいたします。 |
■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)
※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。