- 受付終了
- レクチャー
- 大人
- 環境全般
- 先着
【終了しました】エコにひもづく衣食住―食べもの編~映画上映&アフタートーク~

2025年9月18日(木)実施
「エコにひもづく衣食住」と題し、食べもの編、飲みもの編、おそうじ編の3回シリーズ(※1)で、身近なことからはじめるエコライフを提案します。
第1回の食べもの編では、映画『HAPPY SANDWICH~幸せのサンドウィッチ~』上映会とアフタートークを実施します。映画の舞台は沖縄。「神様に捧げるサンドウィッチを作るように」と告げられた飲食店を営む男性が、「幸せのサンドウィッチ」を作るために、生産者や料理人たちと出会い、語り合う旅に出る中で「食」への思いとその生き方に触れ、食と人間の関係性について考えます。
アフタートークでは、映画を振り返りながら、沖縄ならではのエコな食文化について探ります。沖縄は世界五大ブルーゾーン(※2)の一つに選出されたこともあり、伝統的な食文化や暮らし方の中には、心も体も健やかに生きる「ウェルネス」のヒントがあふれています。琉球王朝伝統の銘菓「冬瓜漬」とお茶をいただきながら、人にも環境にも優しい暮らしについて考える、午後のひと時を過ごしませんか。
※1 10月に飲みもの編、11月におそうじ編を予定しています。別途お申込みが必要です。
※2 100歳を超えて健康で元気に暮らす長寿者が極めて多い特有な地域。米国『ナショナルジオグラフィック』誌の記者ダン・ビュイトナー氏が世界の長寿研究者たちとチームを組み、長寿の知恵を本にまとめている。
日時 | 2025年9月18日(木)13:30~15:30(受付は13:15~) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | 港区在住・在勤・在学の16歳以上の方 |
講師 | 玉城 久美子氏(株式会社たまいちコネクト/1級フードアナリスト) |
定員 | 20名(抽選) |
参加費 | 無料 |
申込み方法 | 当選の方のみ、9月8日(月)までにお知らせいたします。 下記の申込みフォーム、又はお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しております。定員に達した後の受付については、お断りのメールをお送りすることがございます。参加が確定された方には当日の案内メールを送信いたします。 |