
【終了しました】間伐材を使った箸と箸置き作り
2019年9月15日(日)実施 日本の森林は約5割が天然林、約4割が人工林、残りは竹林と伐採跡地など高木のない無立木地 (むりゅうぼくち)です。森林は...
2019年9月15日(日)実施 日本の森林は約5割が天然林、約4割が人工林、残りは竹林と伐採跡地など高木のない無立木地 (むりゅうぼくち)です。森林は...
2019年9月4日(水)実施フードロスと貧困問題への取組の一つとして注目されているフードバンク。フードバンクとは、まだ食べられるのに、さまざまな理由で...
2019年7月17日(水) 実施使わなくなった思い出の着物や布を使ってリメイクをします。大切にしていた品を捨てずに新しくよみがえらせることができます。...
2019年6月29日(土)実施コットン布にみつろう、ホホバオイル、天然樹脂を染み込ませた食品保存用のラップを作ります。みつ...
2019年6月22日(土) 港区が推進している、リデュース・リユース・リサイクルの3R活動の一環として、みなとリサイクル清掃事務所との共催により、「リ...
2019年6月16日(日)ハッピー冷蔵庫アドバイザーの大野多恵子氏を講師に迎え、「もう、食べ物を捨てない!冷蔵庫整理のコツ」を開催しました。 日本にお...
2019年6月15日(土)区が推進している、リデュース・リユース・リサイクルの3R活動の一環として、みなとリサイクル清掃事務所と共催により、段ボールコ...
2019年6月7日(金)実施 「持続可能な開発目標(SDGs)」は2030年までの世界の目標です。SDGsを成功させるには、世界の課題と正しく向き合い...
2019年5月26日(日)People Tree 広報・啓発担当 の鈴木啓美氏を講師に迎え、「買い物でできるSDGs~フェアトレードって何?~」を開催...
2019年5月11日(土)実施 アメリカ・コロラド州で生まれたシードペーパーは紙ゴミとなった古紙を再生し、さまざまな花の種を漉きこんだ環境にやさしいリ...