• ワークショップ
  • 親子
  • ごみ・資源循環
  • 先着

【終了しました】おやこでecoたいけん~雨水でいろみずあそび~

2025年6月26日(木)実施
毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。
6月は、ろ過をして、煮沸した雨水を使って、色水遊びをします。きれいな色の水滴を指で移動させたり、色水を混ぜたり、様々な方法で水に親しみます。使用する水をろ過する様子を見ることで、水の大切さも学びましょう。

※汚れてもよい服装でお越しください。

日時2025年6月26日(木)16:30~17:30(受付は16:15~)
会場港区立エコプラザ
対象港区在住の2~6歳(未就学児)とその保護者
講師港区立エコプラザ スタッフ(こども環境管理士2級)
定員8組(抽選)
参加費無料
服装汚れてもよい服装 

【当日の様子】
最初に港区には「海」「川」「運河」があり、水辺の環境が豊富であることを紹介しました。また、エコプラザでは雨水を地下に貯めて、トイレの水に使っていることを紹介しました。その後、食紅で色を付けた雨水で遊びました。スポイトで色水を吸ったり、出したり、混ぜたり、手で触ったり、様々な方法で楽しみました。色水がシートの上で形を変えたり、色を変えたりする様子に目を輝かせて楽しそうに遊ぶ子どもたちの様子が見られました。保護者の方からは「雨水の活用、港区の水について学べた」「子どもも私も楽しかったです!子どもにとっては色の仕組みも勉強になりました!」などの感想がありました。遊びを通して、資源に触れる機会となりました。


ピックアップ記事