- 受付終了
- ワークショップ
- どなたでも
- SDGs
- 抽選
5/29(日) 14:00~15:30 自然由来のぷるぷる石けんを作ろう

※新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況を踏まえ、感染の拡大を防止するため、イベントが中止・変更になる場合がございます。最新情報はホームページにてご確認ください。
また、「講座参加者へのお願い」をご一読の上、ご参加ください。
自然由来のハンドソープを使って、石けん作りを体験します。
またSDGsとは何かや、環境や社会に配慮した製品を選ぶエシカル消費について学びます。環境への負荷が少ない暮らしについて考え、行動につなげましょう。
※参加者には作った石けんとは別に、粗品(認証ラベル付きのハンドソープを予定)を差し上げます。
日時 | 2022年5月29日(日)14:00~15:30(受付は13:45~) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | 港区在住・在勤・在学の4歳以上の方(小学生3年生以下は保護者同伴) |
講師 | 柿森 麻衣子氏(東京サラヤ株式会社 CSR推進課) |
定員 | 10名(抽選) |
参加費 | 400円 |
持ち物 | 筆記用具・石けんを持ち帰る用の袋(濡れてもよいもの) |
申込み方法 | 4月17日(日)10:00から5月15日(日)17:00までに、下記の申込みフォーム、またはお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しておりますが、本イベントへのご参加は抽選にて決定いたします。 抽選結果は5月18日(水)までにお知らせいたします。 |
■お問い合わせ■
港区立エコプラザTEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)
※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。