• 受付終了
  • ワークショップ
  • 子ども
  • 大人
  • ごみ・資源循環
  • 抽選

4/15(土) 14:00~15:30 植物蒸留で森のアロマスキンクリーム作り

※新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況を踏まえ、感染の拡大を防止するため、イベントが中止・変更になる場合がございます。最新情報はホームページにてご確認ください。

また、「講座参加者へのお願い」をご一読の上、ご参加ください。

森はさまざまな生きものの居場所であると同時に、水を循環させたり、酸素を生み出すなど生態系にとって重要な働きがあります。人の生活にとっても、かつては薪、炭のエネルギーや食料などの供給元として欠かせない存在でした。しかし近年では、ライフスタイルが変化し、森と人との関わりが薄れ、放置されたことによる森の荒廃も起きています。
この講座では、ヒバやヒノキなど、森の植物のエッセンシャルオイルを使ってオリジナルのスキンクリームを作ります。また、植物を蒸留し、アロマオイルを抽出する様子も観察します。
森の素材を使ったアイテムを作ることで、自然と人との共生について考えてみませんか。

※約25mlのクリームを作成します。
※お肌に合わないことやアレルギー反応がみられる場合がございます。ご了承のうえ、ご参加ください。

日時2023年4月15日(土)14:00~15:30(受付は各15分前~)
会場港区立エコプラザ
対象港区在住・在勤・在学の小学4年生以上の方(小学生は保護者同伴)※4月以降の学年とします。
講師山野辺 喜子氏(fragrance yes
定員10名(抽選)
参加費2,500円
持ち物筆記用具、ハンカチ
申込み方法3月4日(土)10:00から4月1日(土)17:00までに、下記の申込みフォーム、またはお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しておりますが、本イベントへのご参加は抽選にて決定いたします。
抽選結果は4月4日(火)までにお知らせいたします。

■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)

※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。


ピックアップ記事