• 受付終了
  • レクチャー
  • ワークショップ
  • 子ども
  • 水と緑のうるおい
  • 抽選

5月~11月 10:30~12:00 【全6回】こども自然教室

エコプラザと区内の屋上菜園を使って野菜を栽培します。また、昆虫と植物の生態を観察し、都会の環境を学び、身近な自然について興味と知識を広げます。子どもが植物、生きものを観察し、自然と触れ合う体験の中から、環境について考える力を養います。全6回の連続講座です。                                                   
【ワークショップの予定】
第1回5月14日(日)夏野菜植え付け、第2回6月11日(日)サツマイモ・落花生植え付け、第3回7月9日(日)夏野菜の収穫と秋野菜の種まき、第4回9月10日(日)冬野菜の種まき、第5回10月15日(日)秋の野菜収穫大会、第6回11月12日(日)冬野菜の収穫と学習発表

講座参加者へのお願い」をご一読の上、ご参加ください。

日時(予定)2023年5月~11月(8月を除く)全6回

【日程】
①第1回 5月14日(日)夏野菜植え付け
②第2回 6月11日(日)サツマイモ・落花生植え付け
③第3回 7月9日(日)夏野菜の収穫と秋野菜の種まき
④第4回 9月10日(日)冬野菜の種まき
➄第5回 10月15日(日)秋の野菜収穫大会
⑥第6回 11月12日(日)冬野菜の収穫と学習発表
※第2回、5回は三田の戸板女子短期大学の屋上菜園、それ以外は港区立エコプラザで実施します。

【時間】
各回10:30~12:00(受付は10:15~)
会場①、③、④、⑥港区立エコプラザ
②、⑤戸板女子短期大学
対象港区在住・在学の小学1~3年生(保護者同伴)
講師石井 真一朗氏(菜園アドバイザー)
定員10名(抽選)
参加費2,000円(全6回分)
持ち物長袖、帽子、軍手、畑で使う履き替え用の靴、タオル、飲み水
※スカート、サンダルは不可。

■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)

※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。


ピックアップ記事