- 受付前
- ワークショップ
- 親子
- ごみ・資源循環
- 抽選
6/29(日) ①10:30~/②13:30~ 子どものかさ作りワークショップ

台風の後などに、壊れたかさが道端に捨てられている光景を目にしたことはありませんか。日本では大量のかさが廃棄され、リサイクルできずに埋め立て処理されています。かさの使い捨ての現状や、東京都における埋め立て処理についてお話しします。また、かさの部品の素材についても学びます。ワークショップでは全てプラスチックでできている、リサイクルや修理が可能で長く使い続けられるオリジナルのかさを作ります。かさの生地はジップロック®をリサイクルしたものを使用します。身近なものから生まれ変わったプラスチックを使うことを通じて、リサイクルの重要性や、物を大切にすることについて考えましょう。
※ジップロック®は旭化成ホームプロダクツ株式会社の登録商標です。
日時 | 2025年6月29日(日)①10:30~12:00 ②13:30~15:00(受付は各回15分前~) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | 港区在住・在学の4歳~小学3年生とその保護者 |
講師 | 高橋 圭一郎氏(株式会社サエラ ワークショップインストラクター) |
定員 | 各回12組(抽選) |
参加費 | 1,650円 |
申込み方法 | 5月18日(日)10:00から6月15日(日)17:00までに、下記の申込みフォーム、またはお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しておりますが、本イベントへのご参加は抽選にて決定いたします。 当選の方のみ、6月19日(木)までにお知らせいたします。 |
■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)
※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。