- 受付前
- レクチャー
- ワークショップ
- 子ども
- 生物多様性
- 抽選
【夏休み講座】8/3(日) 13:30~15:00 これでバッチリ自由研究!〜生きものの感じる力を体験しよう〜

コウモリやヘビは、超音波や赤外線など、目には見えないものを感じる力を持っています。この講座では、赤外線センサーを使った実験を行い、生きものの“感じる力(センシング)”を学びます。私たちの身の回りのセンサーの仕組みも紹介します。
また、生きものの形や能力をヒントに新技術を開発したりモノ作りに活かす“バイオミメティクス”について学びます。疑問を見つける→仮説を立てる→実験・観察する→データを記録する→分析する→考察しまとめる、という科学的な研究の進め方も解説します。実験で使用する赤外線センサーを持ち帰って実験の続きを自宅で行い、データを集めてまとめれば自由研究になります。
生きものが持つ様々な「スゴ技」を学ぶバイオミメティクスを通じて、多様な生きものと共生していくことを考えましょう。
日時 | 2025年8月3日(日)13:30~15:00(受付は13:15~) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | 港区在住・在学の小学4~6年生 |
講師 | 平坂 雅男氏(NPO法人バイオミメティクス推進協議会 事務局長) 宮平 華枝氏(NPO法人バイオミメティクス推進協議会 プロジェクトプランナー) |
定員 | 15名(抽選) |
参加費 | 300円 |
申込み方法 | ※夏休み講座は、前半[8月3日(日)~8月16日(土)]と後半[8月19日(火)~8月24日(日)]で申込み期間が異なります。 詳しくはこちらをご覧ください。 7月6日(日)10:00から7月20日(日)17:00までに、下記の申込みフォーム、またはお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しておりますが、本イベントへのご参加は抽選にて決定いたします。 当選の方のみ、7月24日(木)までにお知らせいたします。 |
■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)
※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。