
- 受付中
- レクチャー
- ワークショップ
- 子ども
- 生物多様性
- 抽選
【夏休み講座】8/3(日) 13:30~15:00 これでバッチリ自由研究!〜生きものの感じる力を体験...
コウモリやヘビは、超音波や赤外線など、目には見えないものを感じる力を持っています。この講座では、赤外線センサーを使った実験を行い、生きものの“感じる力...
コウモリやヘビは、超音波や赤外線など、目には見えないものを感じる力を持っています。この講座では、赤外線センサーを使った実験を行い、生きものの“感じる力...
※小学生から参加できますが、講座の内容は大人向けです。ご了承の上、お申込みください。 再生可能エネルギーの活用は、環境負荷を減らすための重要な選択肢の...
都会でのミツバチ飼育体験を通して、「人、まち、自然」の関係を学びます。座学はエコプラザにて、都会でミツバチを飼育することの意義を学び、人の暮らしとミツ...
エコプラザと区内の屋上菜園を使って野菜を栽培します。普段食べている野菜がどのように育つか知っていますか?種まきや間びきなどの世話、そして収穫を通じて植...
「エコにひもづく衣食住」と題し、食べもの編、飲みもの編、おそうじ編の3回シリーズ(※1)で、身近なことからはじめるエコライフを提案します。 第1回の食...
私たち日本人が衣食住様々な場面で利用してきたマコモについて、縄文時代を例に学びます。約1万年続いた縄文時代にはほとんど争いがなかったと言われています。...