• レクチャー
  • どなたでも
  • 環境全般
  • 先着

【終了しました】富士山の日フォーラム「日本とネパール~人と自然の物語」

2025年2月23日(日)実施
「富士山の日(2月23日)」に日本とネパールの友好親善、環境問題などをテーマにした講演とシンポジウムを開催します。

Ⅰリレー講演 「富士山、ヒマラヤの自然と人々の交流」
富士山とヒマラヤ山麓を舞台に、清掃や災害・教育支援活動を続けているアルピニストの野口健さんが両国の自然や文化、友好関係について報告(事前収録による映像出演)したあと、野口さんとともに教育支援や清掃活動を行ってきたネパール出身のホテルスタッフ、ターパ・ゴダル・ウパカルさん、現地で映画製作を続けてきた伊藤敏朗監督に講演していただきます。

Ⅱ シンポジウム 「人と自然、文化について語ろう」
Ⅰ部 で講演されたウパカルさん、伊藤監督のほか、富士山クラブの理事で、長年ネパールで学校設置に尽力されてきた石坂政俊さんにも加わってもらい、ネパールと日本の生活観の違いや共通点、未来に向けた想いなどについて語っていただきます。

両国の交流の歩みを振り返り、理解を深めるイベントです。どなたでもご参加ください。

日時2025年2月23日(日・祝)13:00~15:00(受付は12:30~)
会場港区立エコプラザ
対象どなたでも
登壇者ターパ・ゴダル・ウパカル氏(ホテリエ)、伊藤 敏朗氏(映画監督)、石坂 政俊氏(富士山クラブ理事)【順不同】
定員40名(先着)
参加費無料


ピックアップ記事