
- ワークショップ
- 大人
- 脱炭素
- 先着
【終了しました】植物由来のオリジナル化粧水づくり~オーガニックコスメってなに?~
2023年1月21日(土)実施 私たちが日常生活で使うスキンケア用品や化粧品は、原料によっては環境に負荷をかけている場合があります。例えば、化粧水など...
省エネ、再生可能エネルギー、ヒートアイランド対策など地球温暖化について考えます。
2023年1月21日(土)実施 私たちが日常生活で使うスキンケア用品や化粧品は、原料によっては環境に負荷をかけている場合があります。例えば、化粧水など...
2022年12月11日(日)実施 日本の森林は約5割が天然林、約4割が人工林、残りは竹林と伐採跡地など高木のない無立木地 (むりゅうぼくち)です。森林...
2022年12月10日(土)実施 100万人のキャンドルナイト2022 コラボレーションイベント 「100万人のキャンドルナイト」は、夏至と冬至の夜の...
2022年12月4日(日)実施 買い物をする際、「環境に優しい」とされる商品を見たことはありませんか?買うだけで環境保全に繋がったり、リサイクル素材を...
2022年11月23日(水・祝)実施 環境問題やSDGsをテーマに、マジックやジャグリングなどを織り交ぜたらんま先生のサイエンスショーです。水と空気の...
2023年 11月1日(火)~11月30日(水) 実施 COP27(第27回気候変動枠組条約締約国会議)が今年の11月にエジプトのシャルム・エル・シェ...
2022年11月5日(土)実施 港区の環境の素晴らしさを区民ボランティアの講師と一緒に実際に歩いて再発見するシリーズの11回目です。白金高輪駅から出発...
2022年8月27日(土)実施 国産材を使い、スライドして大きさを変えられる小物入れを作ります。カラーペンや木のシールで装飾して、自分だけのオリジナル...
2022年8月20日(土)実施 オーガニックコットンを使ってぬいぐるみを作ります。コットン(綿花)は、成長過程で二酸化炭素を吸収し、酸素を排出するため...
2022年7月27日(水)実施 2021年発行の『ドローダウン 地球温暖化を逆転させる100の方法』という書籍で、ドローダウンとは、地球温暖化の原因と...