
- ワークショップ
- 親子
- 環境全般
- 先着
【終了しました】メイ先生と一緒に”Growing More Greens Together!” -グリーンを育...
2025年4月20日(日)実施 タレントでプラントプランナーのメイ先生と英語の歌を一緒に歌って、種植にも挑戦します。植物を育てたり、英語を使って新しい...
エコプラザでは、子どもも大人も環境について学べる色々なイベントを用意しています。
大きく分けて4つのテーマを掲げています。
エコプラザで学べる4つのテーマ
①「脱炭素型社会」・・・省エネ、再生可能エネルギー、ヒートアイランド対策など地球温暖化について考える
②「自然共生型社会」・・・生物多様性、緑化推進や緑の保護など人間と自然の共生について考える
③「循環型社会」・・・リデュース、リユース、リサイクルの3Rやフードロス対策について考える
④「SDGs」・・・2030年までの持続可能な開発目標について考える
2025年4月20日(日)実施 タレントでプラントプランナーのメイ先生と英語の歌を一緒に歌って、種植にも挑戦します。植物を育てたり、英語を使って新しい...
2025年4月13日(日)実施 オランダ発祥の「リペアカフェ」をテーマにしたドキュメンタリー映画の上映会です。「リペアカフェ」は、壊れた家電や衣類、家...
2025年4月12日(土)実施 植物に関する相談ができる定期イベントです。園芸や菜園を始めるのに適したこの時期に、植物や野菜の手入れなど、お気軽にご相...
2025年2月9日(日)、3月15日(土)実施お気に入りの服で、穴があいてしまったり、破けて着なくなってしまった服や、いつか直そうと思い、手付かずにな...
2025年3月29日(土)実施 自然素材を工夫して生活に取り入れてきた日本工芸をテーマに、ものづくりやトークショーなどを行います。春休みの1日をエコプ...
2025年3月22日(土)実施 環境問題やSDGsをテーマに、マジックやジャグリングなどを織り交ぜたらんま先生のサイエンスショーです。水と空気の実験で...
2025年3月20日(木・祝)実施 港区で環境活動を実践している各団体による活動発表と交流会を実施します。前半は、活動団体からの全体発表のあと、※ポス...
荒天が予想されるため、本講座は中止とさせていただきます。 養成講座を修了したまち歩きボランティアの講師と一緒に歩いて港区の環境の素晴らしさを再発見する...
2025年3月16日(日)実施 エコツーリズムをご存じですか?実は近年、有名な観光地に人が集中してしまい、ゴミや騒音の問題、地域固有の動植物への影響な...
2025年3月15日(土)実施 見えないところで私たちの生活を支えているパーム油の生産環境と消費のあり方について学ぶステップアップ講座です。step3...