- レクチャー
- 子ども
- 大人
- ごみ・資源循環
- 先着
【終了しました】おどろきのメタン発酵!~生ごみがエネルギーに変わるしくみ~
2024年3月10日(日)実施 首都圏では、大量の食品廃棄物が発生しています。これらの食品廃棄物の大部分は、リサイクルが可能であるにも関わらず、焼却さ...
エコプラザでは、子どもも大人も環境について学べる色々なイベントを用意しています。
大きく分けて4つのテーマを掲げています。
エコプラザで学べる4つのテーマ
①「脱炭素型社会」・・・省エネ、再生可能エネルギー、ヒートアイランド対策など地球温暖化について考える
②「自然共生型社会」・・・生物多様性、緑化推進や緑の保護など人間と自然の共生について考える
③「循環型社会」・・・リデュース、リユース、リサイクルの3Rやフードロス対策について考える
④「SDGs」・・・2030年までの持続可能な開発目標について考える
2024年3月10日(日)実施 首都圏では、大量の食品廃棄物が発生しています。これらの食品廃棄物の大部分は、リサイクルが可能であるにも関わらず、焼却さ...
2024年3月5日(火)実施 今後、世界ではさらに深刻な食糧危機が訪れるといわれています。気候変動による気温上昇の影響により、穀物の収穫量・漁獲量の減...
2024年2月28日(水)実施動物福祉、アニマルウェルフェアという言葉を知っていますか?畜産の現場において、生産性や効率性が重視された結果、鳥や豚、牛...
2024年3月3日(日)実施 樹木から糸が作れることを知っていますか?この講座では、樹木からつむがれた糸と木を使い、曼荼羅づくりを体験します。初めての...
2024年3月2日(土)実施 日本は、国土の約7割を森林が占める国ですが、森の多くは荒廃していると言われています。木材価格の低迷、山村の過疎化、林業従...
2024年2月25日(日)実施 私たちが生きている世界には人間以外にも、植物、微生物、魚類、昆虫類、哺乳類など様々な生きものたちが存在しています。地球...
2024年2月29日(木)実施 毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。2月は空きボトルやキャップ、ジュースのパ...
2024年2月23日(金・祝)実施第1回:埼玉県小川町の和紙作りの歴史や自然との関わりを学び、伝統和紙の折り紙で般若の面と扇を作ります。自然素材から作...
2024年2月20日(火)実施 日本では、地球温暖化による気候変動への対策から、森林整備や間伐材利用に注目が集まっています。ですが、その方法はそれぞれ...
2024年2月18日(日)実施 都市部での暮らしや、パソコンやスマートフォンの通知に追われる私たちの生活は、「ストレス社会」と言われますが、近年、植物...