- ワークショップ
- 親子
- 循環型
- 抽選
【終了しました】港区うみゴミ調査隊~親子で学ぶ海のプラスチックごみ問題~

2022年8月5日(金)実施
海洋プラスチックごみをテーマに、海の環境問題について親子で学ぶワークショップです。砂の中からマイクロプラスチックを探して顕微鏡で観察をしたり、プラスチックのごみが海で浮くのか沈むのかを実験することで、プラスチックごみがなぜ問題になっているかを学びます。
豊かな海を守っていくために、一人一人ができることを考えましょう。
※室内講座です。
日時 | 2022年8月5日(金)①10:30~12:00 ②14:30~16:00(受付は各回15分前~) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | 港区在住・在学の小学3~6年生とその保護者 |
講師 | 和木 美玲氏(船の科学館 学芸員) |
定員 | 各回8組(抽選) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具 |