
- ワークショップ
- 子ども
- 脱炭素
- 抽選
【終了しました】【夏休み講座】オーガニックコットンでぬいぐるみ
2021年8月21日(土)実施 オーガニックコットンを使ってぬいぐるみを作ります。コットン(綿花)は、成長過程で二酸化炭素を吸収し、酸素を排出するため...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2021年8月21日(土)実施 オーガニックコットンを使ってぬいぐるみを作ります。コットン(綿花)は、成長過程で二酸化炭素を吸収し、酸素を排出するため...
2021年9月14日(火)実施 「SDGs(Sustainable Development Goals)」は、私たちの暮らしや地域、世界を持続していけ...
2021年8月1日(日)実施 楽しく環境のことを学べるイベントを開催します。ワークショップでモノ作りをしたり、昆虫と触れ合えるコーナーや、プラネタリウ...
2021年8月2日(月)実施 藍染は古くから世界各地で活用される植物由来の天然染料を使った染物です。一般的な既製品に多く使われる合成染料に比べ、天然...
2021年7月31日(土)実施 私たちが生活している住宅が快適であることは、環境や健康面で大切な要件です。本講座では、住まいの「温度」や「風」に着目し...
東京都に対する緊急事態宣言発令に伴い、講師からの申し出により7月29日(木)「乾電池を作ろう~電池リサイクルの必要性~」は延期とさせていただきます。 ...
2021年7月18日(日)実施 海のある港区では温暖化に伴う気候変動との関連性が指摘されている水害リスクを抱えています。区内で場所によっては水深5mに...
2022年4月7日(木)実施 5月から開始する初心者を対象とした都会のミツバチ飼育講座の説明会です。港区内で実践しているミツバチの飼育作業を通して、都...
2021年11月13日(土)実施 歴史ある浜離宮恩賜庭園で秋の植物や生きものの観察会をします。海水と淡水が流れる特殊な環境の庭園が織り成す自然に触れ、...
2021年8月4日(水)実施 東京湾に生育する海藻の生態について、図鑑を使いながら学びます。また、学名などをラベルに記入し、オリジナルの海藻標本を作り...