
- ワークショップ
- 親子
- 自然共生
- 抽選
【終了しました】【夏休み講座】昆虫標本作り
2021年8月29日(日)実施 親子で昆虫標本作りに挑戦します。実際に自分の手で作成することで、昆虫の色・形・仕組み・命の不思議さを体感し、学びましょ...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2021年8月29日(日)実施 親子で昆虫標本作りに挑戦します。実際に自分の手で作成することで、昆虫の色・形・仕組み・命の不思議さを体感し、学びましょ...
2020年12月19日(土)実施 未就学児から小学生までの子ども服の交換会です。子どもが成長し、まだきれいなのに着ることができなくなった服を持ち寄り、...
2020年12月12日(土)実施 今年収穫した”イグサ”を使用して正月飾りを作るワークショップです。イグサは希少な国産の泥染め加工していないものを使い...
2021年3月9日(火)実施 世界が取組む持続可能な世界を実現するための目標が「SDGs(Sustainable Development Goal...
2020年12月5日(土)・6日(日)実施 鹿による被害は農林業にとどまらず、都市においても顕著になりつつあります。その一方、毎年50万頭以上の鹿が駆...
2021年1月14日(木)実施 林業の現状や課題を知り、都市に暮らす私たちが出来ることについて、全4回のレクチャーを通じて考える連続講座です。第2回目...
※本講座は、新型コロナウイルス感染症の都内での発生状況を踏まえ、感染の拡大を防止するため、オンライン開催(エコプラザ又は自宅等での視聴となります。)に...
2021年4月15日(木)実施 5月から開始する連続講座、初心者を対象とした都会のミツバチ飼育講座の説明会です。連続講座では、港区内で実践しているミツ...
2020年11月22日(日) 日本の森林は約5割が天然林、約4割が人工林、残りは竹林と伐採跡地など高木のない無立木地(むりゅうぼくち)です。いずれの森...
2020年11月20日(金)実施 今こそ世界とつながり、サステナブルな未来をつくる! バナナペーパー x SDGs ~キーワードは、グリーン・リカバリ...