
【終了しました】オーガニックコットンでぬいぐるみ
2019年11月3日(日)実施 オーガニックコットンを使ってぬいぐるみを作成します。コットン(綿花)の栽培には非常に多くの農薬が使われています。土地の...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2019年11月3日(日)実施 オーガニックコットンを使ってぬいぐるみを作成します。コットン(綿花)の栽培には非常に多くの農薬が使われています。土地の...
2019年6月22日(土) 港区が推進している、リデュース・リユース・リサイクルの3R活動の一環として、みなとリサイクル清掃事務所との共催により、「リ...
2020年11月15日(日)実施 エコプラザのビオトープで植物を見て、触って、感じたことをみんなで話し、ビオトープの理解を深めます。学んだことをいかし...
2019年4月、6月、9月、2020年3月(予定)に実施 野菜、草花、樹木、昆虫などの相談を受付ます。季節ごとの植物と生きものの育て方をアドバイスしま...
2019年6月16日(日)ハッピー冷蔵庫アドバイザーの大野多恵子氏を講師に迎え、「もう、食べ物を捨てない!冷蔵庫整理のコツ」を開催しました。 日本にお...
2019年6月15(土)実施 100万人のキャンドルナイト@増上寺2019 コラボレーションイベント 「100万人のキャンドルナイト」は、夏至と冬至の...
2019年6月15日(土)区が推進している、リデュース・リユース・リサイクルの3R活動の一環として、みなとリサイクル清掃事務所と共催により、段ボールコ...
2019年6月9日(日)実施ペットボトルなどの容器の使い捨て削減に貢献するマイボトル活用について実演を交え、お話します。水分補給は運動時や真夏には欠か...
2019年6月8日(土)実施土から絵の具を作って、絵を描きます。「絵の具ってなに?土ってなに?」あたりまえに使っている絵の具が自然物の土からできること...
2019年7月23日(火)実施世界が取り組む持続可能な世界を実現するための目標が「SDGs(Sustainable Development Goals...