- ワークショップ
- 大人
- ごみ・資源循環
- 先着
【終了しました】思い出の布を使ってつまみ細工のお花を咲かせましょう

2025年2月22日(土)実施
着なくなったものの、捨てることができずにいる思い出の服や布などはありませんか?それらを組み合わせ、江戸時代から続く、小さな布を折りたたんで花鳥風月を形作る東京都指定の伝統工芸「つまみ細工」のアクセサリーを作ります。大切なものを新たな形で身につけ、思い出を重ねていく楽しみを感じましょう。
※ブローチ、ストラップ、ヘアピンの3種類の中から好きなタイプを選んでお作りいただけます。
日時 | 2025年2月22日(土)14:00~16:00(受付は13:45~) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | 港区在住・在勤・在学を中心とした中学生以上の方(区外の方も参加できます) |
講師 | yoricolore*(つまみ細工作家) |
定員 | 12名(先着) |
参加費 | 1,000円 |
持ち物 | 不用になった服・布(15cm×15cm程度 ※ポリエステル以外のもの) その他レースやボタン等、飾りに使用したいものがあればお持ちください。 |
【当日の様子】
参加者が持参した不用になった布を組み合わせて、土台に使用するもの、花にするものを選択し、まずは土台に布を貼り付ける作業を行いました。土台は画用紙で作られたものを使用しました。次につまみ細工の技法を学んで花の部分を作成し、土台に貼り付けました。花びらの貼り付け方や、他に合わせるボタンや装飾品によって個性あふれる作品が完成しました。
参加者からは、「家にある小さな布を活用できそうでとても参考になりました。」「捨てようと思っていた物がまた新しい物へと変身して今日の思い出も加わり特別な宝物になりました。」などの感想がありました。
捨てられるはずの小さな布でも新たな形で活用できることを知り、その楽しさを体験する機会になりました。



