
- 受付終了
- ワークショップ
- 親子
- 循環型
- 抽選
【開催中止】2/7(日) ①10:30~/②14:30~ 港区うみゴミ調査隊~親子で学ぶ海のプラスチック...
講師の体調不良により、2月7日(日)「港区うみゴミ調査隊~親子で学ぶ海のプラスチックゴミ問題~」は中止とさせていただきます。 海洋プラスチックゴミをテ...
リデュース、リユース、リサイクルの3R やフードロス対策について考えます。
講師の体調不良により、2月7日(日)「港区うみゴミ調査隊~親子で学ぶ海のプラスチックゴミ問題~」は中止とさせていただきます。 海洋プラスチックゴミをテ...
2020年12月19日(土)実施 未就学児から小学生までの子ども服の交換会です。子どもが成長し、まだきれいなのに着ることができなくなった服を持ち寄り、...
2020年12月5日(土)・6日(日)実施 鹿による被害は農林業にとどまらず、都市においても顕著になりつつあります。その一方、毎年50万頭以上の鹿が駆...
2020年11月20日(金)実施 今こそ世界とつながり、サステナブルな未来をつくる! バナナペーパー x SDGs ~キーワードは、グリーン・リカバリ...
※本講座は、新型コロナウイルス感染症の都内での発生状況を踏まえ、感染の拡大を防止するため、オンライン開催(エコプラザ又は自宅等での視聴となります。)に...
2021年12月18日(土)実施 水と空気の実験を通して、グリーン電力(太陽、風力、水力)について学びます。さまざまな実験を体感した後には、人工雪の材...
2020年12月12日(土)実施 私たちのいのちや暮らしに不可欠な水について、全3回のレクチャーとワークショップで学ぶ講座です。第3回目のテーマは「森...
2020年10月18日(日)実施 風呂敷は、日本で古くからさまざまな場面で活用されてきた、究極のエコバッグです。風呂敷のバラエティに富んだ包み方を学び...
2020年10月10日(土)実施 私たちのいのちや暮らしに不可欠な水について、全3回のレクチャーとワークショップで学ぶ講座です。第1回目は、私たちが当...
2020年10月4日(日) エコプラザで収穫したコウゾと四万十川源流の和紙原料と土、身近な草花を使い、絵を描くように紙をすきます。エコプラザのビオトー...