
- ワークショップ
- イベント
- どなたでも
- ごみ・資源循環
- 先着
- 申込み不要
【終了しました】エコプラザ春まつり2025
2025年3月29日(土)実施 自然素材を工夫して生活に取り入れてきた日本工芸をテーマに、ものづくりやトークショーなどを行います。春休みの1日をエコプ...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2025年3月29日(土)実施 自然素材を工夫して生活に取り入れてきた日本工芸をテーマに、ものづくりやトークショーなどを行います。春休みの1日をエコプ...
2025年3月22日(土)実施 環境問題やSDGsをテーマに、マジックやジャグリングなどを織り交ぜたらんま先生のサイエンスショーです。水と空気の実験で...
2025年3月20日(木・祝)実施 港区で環境活動を実践している各団体による活動発表と交流会を実施します。前半は、活動団体からの全体発表のあと、※ポス...
荒天が予想されるため、本講座は中止とさせていただきます。 養成講座を修了したまち歩きボランティアの講師と一緒に歩いて港区の環境の素晴らしさを再発見する...
2025年3月16日(日)実施 エコツーリズムをご存じですか?実は近年、有名な観光地に人が集中してしまい、ゴミや騒音の問題、地域固有の動植物への影響な...
2025年3月15日(土)実施 見えないところで私たちの生活を支えているパーム油の生産環境と消費のあり方について学ぶステップアップ講座です。step3...
2025年3月9日(日)実施 港区立芝公園にて、スウェーデン生まれのチーム対抗スポーツ「クッブ」を体験します。「クッブ」とは、スウェーデン語で「薪」を...
2024年11月23日(土・祝)~2025年3月8日(土)実施「港区の環境に関する歴史・文化・自然と親しむためのまち歩き講座」を企画できる人材を育成す...
2025年3月8日(土)実施日本各地で捨てられてしまう食材を救出し、おいしい料理に変身させる試みを追ったドキュメンタリー映画の上映会です。「もったいな...
2025年3月2日(日)実施 見えないところで私たちの生活を支えているパーム油の生産環境と消費のあり方について学ぶステップアップ講座です。step3で...