
ECOキャンパス講座「ミニカホン作り」を開催しました
8月26日(日) 株式会社京和木材のご協力のもと、新木場座を講師に迎え、「ミニカホン作り」を開催しました。国産のヒノキとスギの合板を使ってミニカホンを...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
8月26日(日) 株式会社京和木材のご協力のもと、新木場座を講師に迎え、「ミニカホン作り」を開催しました。国産のヒノキとスギの合板を使ってミニカホンを...
8月21日(火) 区が推進している、リデュース・リユース・リサイクルの3R活動の一環として、みなとリサイクル清掃事務所による、「家庭生ごみが堆肥に変わ...
8月21日(火) パフォーマンスや実験を通して環境について学ぶ、「らんま先生のエコ体験実験教室~オリジナル保冷剤を作ろう~」を開催しました。ジャグリン...
8月18日(土) 生態系を学ぶ一環として、一般財団法人進化生物学研究所の蝦名先生を講師にお迎えし、「初めての昆虫標本作り」を開催しました。地球上で確認...
8月9日(木) 生態系を学ぶ一環として、一般財団法人進化生物学研究所の蝦名元先生を講師にお迎えし、ECOキャンパス講座「ボトルアクアリウム作り」を開催...
7月29日(日) 山林の自然環境保護をテーマに、NPO法人グリーンネットワーク・ジャパンのご協力で、講師に八柳良介先生を迎え、ECOキャンパス講座「里...
6月16日(土) 100万人のキャンドルナイト@増上寺2018 コラボレーションイベントとして、ECOパレット「ヨガ特別講座 Feel the MOV...
6月3日(日) ...
5月27日(日) 各地の自然回帰運動・自然体験活動を支援するNPO法人グリーンネットワーク・ジャパン様のご協力で、山林の自然環境保護の問題をテーマにE...
5月26日(土) 普段使っているのに意外と知らない電気のこと、そして賢い使い方について、実験を交えて楽しみながら学ぶECOキャンパス講座...