- 受付前
- ワークショップ
- 子ども
- 自然共生
- 抽選
【夏休み講座】8/21(日) 10:00~12:00 藍染ワークショップ①~生葉で染めてみよう!~

※新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況を踏まえ、感染の拡大を防止するため、イベントが中止・変更になる場合がございます。最新情報はホームページにてご確認ください。
また、「講座参加者へのお願い」をご一読の上、ご参加ください。
藍染は古くから世界各地で活用される植物由来の天然染料を使った染物です。一般的な既製品に多く使われる合成染料に比べ、天然染料は安全性が高く、環境にやさしいと言われています。本講座では、藍の生態や性質について学び、エコプラザ関係者が育てたタデアイを使って「生葉染」と「たたき染」に挑戦します。
※たたき染でハンマーを使用します。
日時 | 2022年8月21日(日)10:00~12:00(受付は9:45~) |
会場 | 港区立エコプラザ |
対象 | 港区在住・在学の小学生(小学3年生以下は保護者同伴) |
講師 | 伊藤 藍氏(織物作家) |
協力 | 山本 達也氏(ビオトープ管理士/農家) 加藤 卓氏(グリーンアドバイザー) |
定員 | 10名(抽選) |
参加費 | 1,000円 |
持ち物 | 筆記用具、捨ててもよいタオル 汚れてもよい服装・靴、必要があればエプロン |
申込み方法 | ※夏休み講座は、前半[7月31日(日)~8月19日(金)]と後半[8月20日(土)~8月28日(日)]で一人につき各一講座までお申込み可能です。 詳しくはこちらをご覧ください。 7月23日(土)10:00 から8月6日(土)17:00までに、下記の申込みフォーム、またはお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しておりますが、本イベントへのご参加は抽選にて決定いたします。 抽選結果は8月9日(火)までにお知らせいたします。 |
■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)
※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。