
- イベント
- どなたでも
- 水と緑のうるおい
- 申込み不要
【終了しました】緑の相談室~夏の植物の手入れ~
2023年7月9日(日)実施 植物に関する相談ができる定期イベントです。気温と湿度が高い時期の植物や野菜の手入れなど、お気軽にご相談ください。希望者に...
生物多様性、緑化推進や緑の保護など人間と自然の共生について考えます。
2023年7月9日(日)実施 植物に関する相談ができる定期イベントです。気温と湿度が高い時期の植物や野菜の手入れなど、お気軽にご相談ください。希望者に...
2023年6月3日(土)実施 港区は日本でも有数のオフィス街である一方、芝公園、旧芝離宮恩賜庭園などがあり、都心にもかかわらず自然が豊かな地域でもあり...
2023年5月27日(土)実施 自然由来のハンドソープを使って、石けん作りを体験します。また、私たちの日々の消費がもたらす自然環境への影響や、SDGs...
2023年4月8日(土)~4月30日(日)実施 有栖川宮記念公園で見られる生きものの写真を展示します。公園には四季折々の表情を見せる植物があり、そこに...
2023年5月14日(日)実施 植物に関する相談ができる定期イベントです。園芸や菜園を始めるのに適したこの時期に、植物や野菜の手入れなど、お気軽にご相...
2023年4月23日(日)実施 春は、冬鳥が去り、夏鳥の飛来が始まります。つがいが誕生し、子育ての準備に入る鳥を観察します。また、普段の鳴き声とは違う...
2023年3月21日(火・祝)実施 漁業や釣りで使う疑似餌のルアーと餌木(えぎ)の回収活動をしている講師が、現状の海の環境問題と今後の課題について話し...
2023年3月19日(日)実施 街で育って伐られた木々を街の人たちと一緒に木材として活用している「都市森林株式会社」の湧口善之さんを講師に、港区にある...
2023年3月11日(土)実施 歴史ある浜離宮恩賜庭園で春の植物や生きものの観察会をします。海水と淡水が流れる特殊な環境の庭園が織り成す自然に触れ、私...
2023年2月21日(火)実施 港区では、区内で建設される建物に地域産木材を使用し、国産木材利用を推進するみなとモデル二酸化炭素固定認証制度という先進...