- 受付前
- ワークショップ
- 子ども
- 大人
- ごみ・資源循環
- 抽選
11/18(土) 11:00~12:00 竹芝産のミツロウでエコラップ作り

東京ポートシティ竹芝で展開している「竹芝新八景」には、ミツバチの養蜂場が設置されており、オフィスビルでの養蜂に取組んでいます。この講座では、東京ポートシティ竹芝の養蜂場で採れたミツロウを使って、繰り返し使えるエコラップ(布にミツロウを染み込ませて作られた食品保存用のラップ)を作ります。また、東京ポートシティ竹芝での養蜂活動や、都市養蜂が生物多様性に与える影響について学んだ後、養蜂場を見学します。身近で行われている養蜂活動を学び、人の暮らしとミツバチの関係から、都会の多様な環境を学びましょう。また、エコラップ作りを通してプラスチック使用抑制について考えましょう。
※飼育期間ではないため、講座実施日は養蜂場にミツバチはいません。
「ご利用者のみなさまへ」をご一読の上、ご参加ください。
日時 | 2023年11月18日(土)11:00~12:00(受付は10:45~) |
会場 | 東京ポートシティ竹芝(現地集合・解散) ※詳細は参加案内にてお知らせします。 |
対象 | 港区在住・在勤・在学の小学4年生以上の方(小学生は保護者同伴) |
講師 | 水野 さえ子氏(かたばみ興業株式会社 東京ポートシティ竹芝 竹芝UBC事務局担当) 矢内 綾乃氏(natural style BIO SOPRA Tokyo オーナー) |
定員 | 12名(抽選) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具、エコラップにしたい布(20cm×20cm程度、薄手のもの) ※お持ちいただいた布で作製が難しい場合は、講師側が用意した布を使用して作製していただきます。 |
申込み方法 | 10月7日(土)10:00から11月4日(土)17:00までに、下記の申込みフォーム、またはお電話でお申込みください。申込みフォームからのお申込みは、受付メールを自動送信しておりますが、本イベントへのご参加は抽選にて決定いたします。 抽選結果は11月7日(火)までにお知らせいたします。 |
■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00)
※天候や交通機関の運行状況およびその他の事情により、講座が中止、変更になる場合がございます。予めご了承ください。