- レクチャー
- 子ども
- 大人
- 生物多様性
- 先着
【終了しました】キノコはSDGsに大貢献!?
2023年10月27日(金)実施 ふとした時に、道端やプランターに生えているキノコを目にすることはありませんか?キノコは一体どのような生態を持っている...
エコプラザでは、子どもも大人も環境について学べる色々なイベントを用意しています。
大きく分けて4つのテーマを掲げています。
エコプラザで学べる4つのテーマ
①「脱炭素型社会」・・・省エネ、再生可能エネルギー、ヒートアイランド対策など地球温暖化について考える
②「自然共生型社会」・・・生物多様性、緑化推進や緑の保護など人間と自然の共生について考える
③「循環型社会」・・・リデュース、リユース、リサイクルの3Rやフードロス対策について考える
④「SDGs」・・・2030年までの持続可能な開発目標について考える
2023年10月27日(金)実施 ふとした時に、道端やプランターに生えているキノコを目にすることはありませんか?キノコは一体どのような生態を持っている...
2023年10月26日(木)実施 毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。10月は水に浸して柔らかくした古紙を使...
2023年6月~10月実施 ビオトープは、昆虫などの生きものが暮らす場所のことです。エコプラザのビオトープの池にはメダカやヤゴが生息しています。都会の...
2023年10月21日(土)実施 服の素材となるコットンの栽培には、世界でもっとも農薬が使われていると言われており、生産地の土壌や地下水の汚染が問題と...
2023年10月14日(土)実施 秋は、夏鳥が南に去り、冬鳥が北から飛来する季節です。虫たちは鳥などの捕食から逃れ、次世代へ命を繋ごうとします。木々の...
2023年10月7日(土)・8日(日)実施 芝公園一帯を中心に開催される2023(第42回)みなと区民まつりにエコプラザが出展します。エコプラザが主体...
2023年10月30日(月)実施 古来より人間は土と共に生きてきました。現代は都市化が進み、私たちの生活から土の存在は薄れかけています。しかし、土の劣...
2023年9月30日(土)実施 東京都文京区にある「東京都水道歴史館」は、江戸時代の上水から現代の水道までの歩みを、資料とともに紹介している施設です。...
2023年5月~10月実施 日本の森の現状を知り、そこにある木々が国産材として利用される過程について学び、木工の基礎から作品制作まで体験します。国産材...
2023年9月28日(木)実施 毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。9月はエコプラザのビオトープにある草花と...