【終了しました】水のふしぎサイエンスラボ~自由研究のヒントがいっぱい~②
2019年8月2日(金)実施 水はとても身近な存在であり、私たちの生活になくてはならないものです。一方で、あらゆる物質のなかで、もっとも不思議な性質を...
エコプラザでは、子どもも大人も環境について学べる色々なイベントを用意しています。
大きく分けて4つのテーマを掲げています。
エコプラザで学べる4つのテーマ
①「脱炭素型社会」・・・省エネ、再生可能エネルギー、ヒートアイランド対策など地球温暖化について考える
②「自然共生型社会」・・・生物多様性、緑化推進や緑の保護など人間と自然の共生について考える
③「循環型社会」・・・リデュース、リユース、リサイクルの3Rやフードロス対策について考える
④「SDGs」・・・2030年までの持続可能な開発目標について考える
2019年8月2日(金)実施 水はとても身近な存在であり、私たちの生活になくてはならないものです。一方で、あらゆる物質のなかで、もっとも不思議な性質を...
2019年8月2日(金)実施水はとても身近な存在であり、私たちの生活になくてはならないものです。一方で、あらゆる物質のなかで、もっとも不思議な性質をも...
2019年7月31日(水)実施北極の氷が溶け出しているのを知っていますか。なぜ溶けているのでしょうか。その理由となる地球温暖化の現状と再生可能エネルギ...
2019年7月29日(月) 実施 ペーパークロマトグラフィーとは、環境分析などに用いられている精製方法です。汚染された土壌で育った草花の汁をペーパーク...
2019年7月29日(月) 実施 地球はどのような惑星なのでしょうか。そして今どのような状態にあるのでしょうか。温暖化、オゾン層の破壊、森林の減少、海...
2019年7月28日(日)実施エコプラザで収穫したコウゾと四万十川源流の和紙原料と土や草花を使い、伝統手すき和紙の製作をします。自然素材のみを使い、環...
2019年7月27日(土)実施エコプラザで収穫したコウゾと四万十川源流の和紙原料と土や草花を使い、紙をすきます。エコプラザのビオトープの植物も利用しま...
2019年7月27日(土)実施エコプラザで収穫したコウゾと四万十川源流の和紙原料と土や草花を使い、紙をすきます。エコプラザのビオトープの植物も利用しま...
2019年7月17日(水) 実施使わなくなった思い出の着物や布を使ってリメイクをします。大切にしていた品を捨てずに新しくよみがえらせることができます。...
2020年11月14日(土)実施 水と空気のパフォーマンスを通して、グリーン電力(太陽光、風力、水力)について学びます。更に近年、大きな環境問題になっ...