
- ワークショップ
- 親子
- ごみ・資源循環
- 抽選
【終了しました】子どものカサ作りワークショップ
2023年6月24日(土)実施台風の後などに、壊れたカサが道端に捨てられている光景を目にしたことはありませんか。日本では大量のカサが破棄され、リサイク...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2023年6月24日(土)実施台風の後などに、壊れたカサが道端に捨てられている光景を目にしたことはありませんか。日本では大量のカサが破棄され、リサイク...
2023年4月13日(木)実施 5月から開始する初心者を対象とした都会のミツバチ飼育講座の説明会です。港区内で実践しているミツバチの飼育作業を通して、...
2023年6月17日(土)実施 100万人のキャンドルナイト2023 コラボレーションイベント 「100万人のキャンドルナイト」は、夏至と冬至の夜の2...
2023年11月25日(土)実施 港区の環境の素晴らしさを区民ボランティアの講師と一緒に実際に歩いて再発見するシリーズの13回目です。白金高輪駅から出...
2023年5月14日(日)実施 植物に関する相談ができる定期イベントです。園芸や菜園を始めるのに適したこの時期に、植物や野菜の手入れなど、お気軽にご相...
2023年3月15日(水)実施 首都圏では、大量の食品廃棄物が発生しています。これらの食品廃棄物の大部分は、リサイクルが可能であるにも関わらず、焼却さ...
2023年6月3日(土)実施 港区は日本でも有数のオフィス街である一方、芝公園、旧芝離宮恩賜庭園などがあり、都心にもかかわらず自然が豊かな地域でもあり...
2023年4月15日(土)実施 森はさまざまな生きものの居場所であると同時に、水を循環させたり、酸素を生み出すなど生態系にとって重要な働きがあります。...
2023年3月7日(火)実施 世界の中でも日本にはとりわけ多くの妖怪がいます。それには人間や動物だけでなく、木や山、川、石などにも魂があるという日本特...
2023年9月23日(土)実施 歴史ある浜離宮恩賜庭園で初秋の植物や生きものの観察会をします。海水と淡水が流れる特殊な環境の庭園が織り成す自然に触れ、...