
【終了しました】エコプラザこども自然教室レポート展
2021年1月30日(土)~2月18日(木)実施 昨年9月から12月まで毎月第2日曜日に開催した全4回の「エコプラザこども自然教室」の活動をレポートと...
エコプラザでは、定期的に環境に関わる展示を行っています。
2021年1月30日(土)~2月18日(木)実施 昨年9月から12月まで毎月第2日曜日に開催した全4回の「エコプラザこども自然教室」の活動をレポートと...
2020年8月1日(土)~23日(日)実施 8月は一年で水の使用量がもっとも増える月です。毎年8月1日は「水の日」、8月1日~7日は「水の週間」 とし...
2020年7月1日(水)~8月2日(日)実施※7月30日(木)以降は縮小しての展示 島の自然とそこに暮らす人や生きものの関係を考える写真展です。御蔵島...
2020年7月1日(水)~7月7日(火)実施 7月7日は七夕です。竹から作った短冊に願いを書いて飾りませんか。来館者はどなたでも参加できます。 ※竹紙...
2020年6月14日(日)~28日(日)実施 港区で活動している認定特定非営利活動法人海塾は、人々が安全で楽しく水辺に親しめる環境の創造をめざしていま...
※新型コロナウイルス感染症の都内での発生状況を踏まえ、 感染の拡大を防止するため、 開催を中止しました。 展示期間 2020年4月10日(金)~5月1...
2020年10月1日(木)~10月18日(日)実施 能や狂言、歌舞伎といった日本の伝統芸能の舞台道具には植物や動物を材料にした物が多くあり、伝統芸能と...
2020年2月17日(月)~2020年3月8日(日)実施あきる野市菅生地区の春の植物や生きものを写真で紹介します。また、環境教育活動の一環である里山体...
2020年11月6日(金)~11月18日(水)実施 私たちが普段着ている衣服の素材となる綿の栽培には、世界でもっとも農薬が使われていると言われており、...
2020年3月9日(月)~2020年3月19日(木)実施 2019年5月から12月まで合計8回実施した「はじめての木工講座〜木箱をつくりながら学ぶ森の...