
- ワークショップ
- どなたでも
- SDGs
- 抽選
【終了しました】自然由来のぷるぷる石けんを作ろう
2022年5月29日(日)実施 自然由来のハンドソープを使って、石けん作りを体験します。またSDGsとは何かや、環境や社会に配慮した製品を選ぶエシカル...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2022年5月29日(日)実施 自然由来のハンドソープを使って、石けん作りを体験します。またSDGsとは何かや、環境や社会に配慮した製品を選ぶエシカル...
2022年1月15日(土)実施 未就学児から小学生までの子ども服の交換会です。子どもが成長し、まだきれいなのに着ることができなくなった服を持ち寄り、交...
2021年12月19日(日)実施 カイコが作った繭から生糸が作られることは有名ですが、生糸は形や色が美しい正繭(せいまゆ)のみを使用します。正繭から除...
新型コロナウイルス感染症の都内での発生状況に伴い、浜離宮恩賜庭園が当面の間閉園予定のため、本講座の会場を有栖川宮記念公園に変更とさせていただきます。 ...
2022年1月22日(土)実施 映画『第4の革命 - エネルギー・デモクラシー』は、世界各地の再生可能エネルギーへの取組に焦点を当て、その可能性を探る...
2021年12月11日(土)実施 無農薬で育てたホウキモロコシを使って、手のひらサイズの小さなほうきを作ります。現代での掃除では主に、掃除機や使い捨て...
2021年12月9日(木)実施 植物に関する相談ができる定期イベントです。秋も終わり冬の寒さがやってきます。植物の冬越しや来春に向けての植栽計画を考え...
新型コロナウイルス感染症の都内での発生状況に伴い、本講座はオンライン開催に変更させていただきます。 2022年1月18日(火)実施 「SDGs(Sus...
新型コロナウイルス感染症の都内での発生状況を踏まえ、進化生物学研究所が3月末まで団体見学受け入れ停止のため、本講座は中止とさせていだきます。 一般財団...
2021年12月5日(日)実施 最近さまざまな場面で「SDGs」という言葉を目や耳にします。今やグローバルスタンダードとなっているこの取組を、今回の講...