- ワークショップ
- 大人
- 循環型
- 抽選
【終了しました】近代金継を体験しよう!
2022年12月18日(日)実施 金継は室町時代頃から行われている、瀬戸物などの修理法です。金継の歴史や、日本での漆の植林状況と接着剤として使われるそ...
リデュース、リユース、リサイクルの3R やフードロス対策について考えます。
2022年12月18日(日)実施 金継は室町時代頃から行われている、瀬戸物などの修理法です。金継の歴史や、日本での漆の植林状況と接着剤として使われるそ...
2022年11月26日(土)実施 日本国内の年間のごみの排出量は4,200万トンと言われ、東京ドーム約112杯分の量に相当します。食品ロスや海洋プラス...
2022年11月19日(土)実施 果樹園の木は植え替えのために伐採され、その多くが廃棄されています。この講座では、捨てられるはずだった梨の木を使い、小...
2022年11月13日(日)実施 日本の大昔では親しまれていた「日本茜」の歴史と現状、栽培についてや、SDGsとの関係について学びます。レクチャーの後...
2022年8月24日(水)実施 私たちが住むこの地球は水の惑星と言われており、表面のおよそ4分の3を海が占めています。この講座では、地球に見立てたリン...
2022年8月5日(金)実施 海洋プラスチックごみをテーマに、海の環境問題について親子で学ぶワークショップです。砂の中からマイクロプラスチックを探して...
2022年8月2日(火)実施 電池の種類や、充電式電池には貴重な金属資源が使われていることを学びます。また、充電式電池が回収後どのように処理、再活用さ...
2022年7月2日(土)実施 普段は捨てている生ごみを、地球にやさしい堆肥に変えることのできる段ボールコンポストについて学びます。その仕組みと作り方の...
2022年6月26日(日)実施 ハガキサイズの国産材の板に、絵の具、インクなどの画材と、使わない古雑誌や新聞、チラシ、布などを材料にして、切り貼りする...
2022年4月23日(土)実施 家庭で使われなくなったマグカップやジャムの空きビンなどの容器を、観葉植物の鉢としてリユースします。植え付けには土ではな...