- ワークショップ
- 子ども
- 大人
- 脱炭素
- 抽選
【終了しました】ミニ箒(ほうき)作り体験ワークショップ
2023年12月3日(日)実施 無農薬で育てたホウキモロコシを使って、手のひらサイズの小さな箒を作ります。現代での掃除では主に、掃除機や使い捨てのフロ...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2023年12月3日(日)実施 無農薬で育てたホウキモロコシを使って、手のひらサイズの小さな箒を作ります。現代での掃除では主に、掃除機や使い捨てのフロ...
2024年3月17日(日)実施 港区で環境活動を実践している各団体による活動発表会です。今回は、活動団体からの全体発表のあと、※ポスターセッション形式...
2023年12月3日(日)実施 小さな燃料電池を使って、モーターや電子オルゴールなどを動かす実験をします。燃料電池は、水素と酸素を使って電気を作るため...
2023年12月2日(土)実施 神明いきいきプラザで行われる「プラザ神明フェスティバル」にエコプラザが出展します。間伐材で作られた紙とスタンプを使って...
2023年11月30日(木)実施 毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。11月は紅葉した葉っぱを使って遊びます...
2023年12月1日(金)実施 政府は、脱炭素社会に向けて2030年までに総発電量における再生可能エネルギーの比率を36~38%にするという目標を設定...
2023年11月24日(金)実施 服の製造過程や廃棄時には、環境や人へ様々な負荷がかかるため、近年ファッション業界では「持続可能な製品作り」が重要にな...
2023年11月23日(木・祝)実施 2023年11月30日(木)~12月12日(火)にアラブ首長国連邦のドバイで開催される国連気候変動枠組条約第28...
2024年4月27日(日)実施 春は、冬鳥が去り、夏鳥の飛来が始まります。つがいが誕生し、子育ての準備に入る鳥を、東京湾岸の自然を復元した東京港野鳥公...
講師の体調不良により、本講座は中止とさせていただきます。 植物に関する相談ができる定期イベントです。気温が下がり日照時間も短くなる季節です。秋から冬に...