
【終了しました】地球を知って宇宙旅行を体感しよう
2019年8月24日(土)実施 地球温暖化や異常気象により、地球の環境は大きく変わってきています。このような変化を宇宙の目線から観察します。近い将来、...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2019年8月24日(土)実施 地球温暖化や異常気象により、地球の環境は大きく変わってきています。このような変化を宇宙の目線から観察します。近い将来、...
2019年8月22日(木)実施 港区でみることのできる水鳥のお話とカモのミニデゴイ(模型)に色付けをするワークショップをします。毎日使っている水が港区...
2019年8月21日(水)実施メダカを観察し、魚の体の仕組みを学び、ボトルアクアリウムを作ります。生きものの生活の様子や、生態系の大切さについて考えま...
2019年8月9日(金)実施極限の自然環境はどうなっているのでしょうか。徒歩で南極点到達に成功した冒険家が極地の自然環境の厳しさと世界の環境保全の取組...
2019年8月4日(日)実施夜の空に輝く一面の星空は、いまや都会から離れ、街の明かりの少ない山や海まで行かなければ目にすることが難しくなりました。しか...
2019年8月3日(土) 実施忍術ってなに?忍者ってどんな人?日本古来の環境にやさしい生き方を忍者が指南します。電気がない時代に昔の人が使っていた便利...
2019年8月2日(金)実施 水はとても身近な存在であり、私たちの生活になくてはならないものです。一方で、あらゆる物質のなかで、もっとも不思議な性質を...
2019年8月2日(金)実施水はとても身近な存在であり、私たちの生活になくてはならないものです。一方で、あらゆる物質のなかで、もっとも不思議な性質をも...
2019年7月31日(水)実施北極の氷が溶け出しているのを知っていますか。なぜ溶けているのでしょうか。その理由となる地球温暖化の現状と再生可能エネルギ...
2019年7月29日(月) 実施 ペーパークロマトグラフィーとは、環境分析などに用いられている精製方法です。汚染された土壌で育った草花の汁をペーパーク...