
- ワークショップ
- 子ども
- 脱炭素
- 抽選
【終了しました】国産材でブックスタンドを作ろう!
2023年8月5日(土)実施国産材のスギを使い、スライドして仕切りの位置を変えられるブックスタンドを作ります。また、木が育って私たちのもとへ届くまでの...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2023年8月5日(土)実施国産材のスギを使い、スライドして仕切りの位置を変えられるブックスタンドを作ります。また、木が育って私たちのもとへ届くまでの...
2023年8月5日(土)実施 オーガニックコットンを使ってぬいぐるみを作ります。一般的にコットン(綿花)栽培では多くの農薬や化学肥料が使われ、生産地の...
2023年10月22日(日)実施気候変動を阻止するため、再生可能エネルギーへの転換を目指して活動する気候変動活動家たちを追ったドキュメンタリー映画の上...
2023年11月7日(火)実施 2023年11月30日(木)~12月12日(火)にアラブ首長国連邦のドバイで開催される国連気候変動枠組条約第28回締約...
2023年7月15日(土)実施 昆虫食は、肉食と比べて水や飼料の必要量が少なく環境への負荷が少ないと言われ、今後の食料の一つとして注目されています。ス...
2023年7月9日(日)実施 植物に関する相談ができる定期イベントです。気温と湿度が高い時期の植物や野菜の手入れなど、お気軽にご相談ください。希望者に...
2023年7月12日(水)実施 農薬や化学肥料を大量に使用する工業型農業は、土壌や水質の汚染、人の健康被害、貧困層の増加など、様々な問題を引き起こして...
2023年7月2日(日)実施 「みなと区民の森」にはクワガタやチョウ、カエルやトカゲなど様々な生きものが暮らしています。これらの生き物の特徴や探し方を...
2023年8月6日(日)実施 楽しく環境のことを学べるイベントを開催します。伝統和紙でお面を作るコーナーや、国産材の積み木で遊べるスペース、プラネタリ...
2023年6月28日(水)実施 毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。6月はろ過した雨水を使って、色水遊びをし...