
- ワークショップ
- 大人
- ごみ・資源循環
- 先着
【終了しました】思い出の布を使ってつまみ細工のお花を咲かせましょう
2025年2月22日(土)実施 着なくなったものの、捨てることができずにいる思い出の服や布などはありませんか?それらを組み合わせ、江戸時代から続く、小...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2025年2月22日(土)実施 着なくなったものの、捨てることができずにいる思い出の服や布などはありませんか?それらを組み合わせ、江戸時代から続く、小...
2025年2月19日(水)実施 この講座は、「ごみ問題」「フェアトレード」「再生可能エネルギー」「森と海」「コミュニティ」など、様々な視点から環境問題...
2025年2月16日(日)実施見えないところで私たちの生活を支えているパーム油の生産環境と消費のあり方について学ぶステップアップ講座です。 Step2...
2025年4月~5月 実施 お気に入りの服で、穴があいてしまったり、破けて着なくなってしまった服や、いつか直そうと思い、手付かずになっている服はありま...
2025年2月15日(土)実施未就学児から小学生までの子ども服の交換会です。子どもが成長し、まだきれいなのに着ることができなくなった服を持ち寄り、交換...
2025年2月13日(木)実施 「SDGs(Sustainable Development Goals)」は、暮らしや地域、世界を持続していけるよう、...
2025年2月8日(土)実施 見えないところで私たちの生活を支えているパーム油の生産環境と消費のあり方について学ぶステップアップ講座です。Step1で...
2025年2月6日(木)実施 自家用車はもちろん、流通用のトラックや移動のための公共交通機関など、車は私たちの生活にとってなくてはならないものです。一...
2025年2月2日(日)実施 樹木から糸が作れることを知っていますか?この講座では、樹木からつむがれた糸と木を使い、曼荼羅づくりを体験します。初めての...
2025年1月30日(木)実施 毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。1月のテーマは「ごみ」です。乾燥させた果...