
- レクチャー
- どなたでも
- 自然共生
- 申込み不要
【終了しました】緑の相談室vol.6~夏の園芸と昆虫の飼い方~
2020年7月18日(土)実施 2020年7月、9月、12月、2021年3月に実施予定 野菜、草花、樹木、観葉植物、昆虫などの相談を受付ます。季節ごと...
生物多様性、緑化推進や緑の保護など人間と自然の共生について考えます。
2020年7月18日(土)実施 2020年7月、9月、12月、2021年3月に実施予定 野菜、草花、樹木、観葉植物、昆虫などの相談を受付ます。季節ごと...
※新型コロナウイルス感染症の都内での発生状況を踏まえ、 感染の拡大を防止するため、 開催を中止(順延)しました。 砂浜は海と陸の重なる場所で、豊かな生...
新型コロナウイルス感染症の都内での発生状況を踏まえ、講師からの申し出により9/17(金)~20(月・祝)「昆虫になったつもりで考えよう!」は延期とさせ...
2021年4月24日(土)新型コロナウイルス感染症拡大の状況により浜離宮恩賜庭園が休園となったため、港区立エコプラザにて実施 歴史ある浜離宮恩賜庭園で...
2020年11月21日(土)実施 港区の環境の素晴らしさを区民ボランティアの講師と一緒に実際に歩いて再発見するシリーズの8回目です。歴史的建造物と豊か...
2020年9月20日(日)実施 港区芝の養蜂活動を指導している講師が都会の養蜂についていろいろな角度からお話をします。ミツバチの飼育は自然とのつながり...
東京都に対する緊急事態宣言発令を受け、区の方針に基づき、本講座の第1回は延期とさせていただきます。 ※新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況を踏ま...
2020年10月10日(土)天候不良のため港区立エコプラザにて実施 浜離宮恩賜庭園の緑地、水辺、海辺でそれぞれ見られる野鳥を中心に観察し、鳴き声を楽し...
2020年9月27日(日)実施 歴史ある浜離宮恩賜庭園で秋の植物や生きものの観察会をします。海水と淡水が流れる特殊な環境の庭園が織り成す自然に触れ、私...
2020年9月~12月実施 エコプラザの屋上菜園で野菜を栽培したり、ビオトープで昆虫と植物の生態を観察して都会の環境を学び、身近な自然について興味と知...