
- フィールドワーク
- 子ども
- 大人
- 気候変動
- 先着
【終了しました】春の樹木を観察しよう!
2024年4月13日(土)実施 樹木は都心でも身近にたくさんあります。なぜ身の回りに樹木が植えられているのでしょうか?街の中の樹木の役割について学びな...
エコプラザで行われた講座やイベントの開催レポートを掲載しています。
2024年4月13日(土)実施 樹木は都心でも身近にたくさんあります。なぜ身の回りに樹木が植えられているのでしょうか?街の中の樹木の役割について学びな...
2024年3月30日(土)実施 海岸に打ち寄せられた色とりどりのプラスチック片をキャンバスに貼り付けてアート作品を作ります。海には沢山のものが漂ってい...
2024年3月24(日)実施 植物に関する相談ができる定期イベントです。日差しが柔らかくなり、だんだんと気温が上がってくる季節の植物管理のポイントをア...
2024年3月20日(水・祝)実施 国産材を使って、フタ付きの収納ボックスを作ります。小物入れなど、様々な用途で使用することができます。レクチャーでは...
2024年7月25日(木)実施 毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。7月はこっぱ(木の切れ端)を使って遊びま...
2024年4月25日(木)実施 毎月、幼児を対象に、廃材や身近な自然素材を使って、親子でエコ体験をしています。毎年4月15日〜5月14日は5月4日のみ...
2024年3月16日(土)実施 ベゴニアという南国の植物をガラスの瓶の中に植え付け、パルダリウムを作ります。パルダリウムとは、熱帯性の植物をガラス容器...
2024年3月10日(日)実施 首都圏では、大量の食品廃棄物が発生しています。これらの食品廃棄物の大部分は、リサイクルが可能であるにも関わらず、焼却さ...
2024年3月5日(火)実施 今後、世界ではさらに深刻な食糧危機が訪れるといわれています。気候変動による気温上昇の影響により、穀物の収穫量・漁獲量の減...
2024年3月3日(日)実施 樹木から糸が作れることを知っていますか?この講座では、樹木からつむがれた糸と木を使い、曼荼羅づくりを体験します。初めての...